大学一年生

履修科目

何を思ったのか私は一年生の一番初めの学期に6教科という真似をしてしまったんだよね
(普通5教科がMAX)
どうりでしんどいはずだわ。
取った教科は…
心理学(テスト3日前にDropしたけど)、Business111、経済学100、ヘブロイ語100、
(今でもなぜあの教科を取ったのか謎)、Sociology100、そしてMath100(calculus)。
あまり何も考えずに取ったとしか考えられないね。
ヘブロイ語なんてA取ったものの今は何も覚えてないし、心理学も教授が訳わからなくて
結局テスト3日前にまだ落とせると言う事を聞いて速攻落としたし。
教授も教え方がへたくそで…しかも妙にSo on...って使うのね。
一回授業中教授が何回So on... って言うか友達と数えたら150回くらい言ってました。
経済学とBusinessはいいクラスだったかな?
Businessは初めてのことばかりで難しい思いも沢山したけど。
例えば株のやり方とかを実際にゲームで習って身をもって体験したっていうのは良い経験。
アカウンティングは難しかった…今まで習った事ないのにいきなり応用問題ばっかりで。
何回練習問題しても理解できなかった…
その後アカウンティングに拒否反応を示し続けた私。
経済学はマイクロだったし、高校の延長のような感じでした。特に問題はなかったよ。

後期はBusiness113、経済学110、Sociology100、そして心理学100.
後期になって自分がいかにSociology好きかということに気が付き真剣に専攻変えようかと
思いました。
その後もSociologyは選択科目として取ってます。
試験も教授がどんな問題をエッセーにするか推測しやすいので勉強しやすいと思う。
今学期はマクロ経済だったんだけど初めてのマクロで結構迷いました。
基本的なことがわかっていないのね、ずばり勉強不足。
もっと新聞を読んで経済を理解しましょう!って感じでした。
マクロの基本のY=C+I+G+NXが理解できなかったの。
今となっちゃマクロのがマイクロより好きだって言えるけどあの頃のマクロは私の悩みの種でした。

WLUはビジネスで有名な学校で、新入生の2/3はビジネスのコースを取るような感じです。
ビジネスの教授に一人いつもカウボーイブーツを履いて学校に来る先生がいたんだけど
彼の授業は面白くてよかった。

私はWLUに4年間在籍するつもりはなかったので最低B-の成績はキープしなければ!
という妙な使命感に燃えていた一年でした。
中間テストがあるたびGPAに歯をキリキリさせていました。
夜中とか急に起きて電卓片手にGPAの計算してるときはなんだか嫌になった。

初めての大学生活でドキドキの一年でしたが取り合えずある程度の成績もキープでき
めでたくUBCに編入できるようになったのでよかったです